2015年06月06日

老後のペットライフ



テレビで気になったNHKの「団塊スタイル 老後のペットライフ」。

途中から見たので全部は見れなかったのですが、
中でも衝撃だったのは、

70歳から仔犬を飼いましょう

というフレーズ。
「えーーー?!70歳で仔犬を??」と正直思いました。

これは女性獣医さんの言葉で、その獣医さんも79歳と高齢の方でした。

もちろん、安易に飼いましょうと言っているのではなく、
ペットを亡くして塞ぎ込んでいる生活から、愛犬と楽しく生活をするために背中を押すといった考えでした。
*今後飼えるかどうかの判断をするためのチェックをクリアした方への提案
*動物病院と連携して、仔犬はしつけを入れてから渡す
*飼い主が万が一の場合は動物病院が責任をもって預かり、その後の家族探しなどを行ってくれる
という内容。
  


賛否両論あるとは思うけど、正直なところ複雑な気持ちになりました。
ご覧になった方はどう思われたでしょうか。。。




もう一つ見ることが出来たのは、

ペットのための遺言書

テレビでは、5匹の猫ちゃんと暮らされている女性が
「自分が万が一の時に猫たちが困ることの無いよう『遺言書』を作成した」という内容でした。

この女性は現在一人暮らしをされていて、
万が一の時は、信頼できる人へ猫ちゃんたちの世話をお願いしてあるのだそう。


その時に、記してあると尚良いというものが下記の内容でした。


それから、上記以外で飼い主が飲んでいた薬などもわかるようにしておくと
万が一ペットが飼い主の薬を飲んでしまった場合も、症状の把握がしやすいそうです。

言葉を話せないペットを守る意味でも、普段から意識しておくと良いかもしれませんね。
私も我がコについて、少しまとめてみようと思います。


日本では子どもの数よりペットの数の方が上回っている現実があり、
人の介護だけではなく、ペットの介護についてもまた知りたいと思いました。
matsumoto
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
ペットグッズも扱う静岡のセレクトショップ
Hearty nose(ハーティノーズ)
≪日本平店≫
〒422-8007 静岡県静岡市駿河区聖一色45-1 木内ビル1F
TEL 054-262-7620
≪久能店≫
〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋141-1 Dogs Garden POCKET内
TEL 054-266-4741
ブランドサイト:http://www.heartynose.jp/
ショッピングサイト:http://www.heartynose.jp/shop/
Facebookページ:http://www.facebook.com/Heartynose
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 一目惚れ (2015-08-06 18:34)
 チェリッシュ増殖中! (2015-07-03 15:47)
 オーナー様のお宅見学へ (2015-06-28 11:11)
 富士ハーネス (2015-06-04 18:00)
 大きなワンコ (2015-04-10 18:00)
 しゃぶしゃぶ~ (2015-03-07 19:00)

Posted by Heartynose 犬部 at 18:00│Comments(0)スタッフブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
老後のペットライフ
    コメント(0)