2015年02月13日
わんコラム(1)


皆さんも様々な生き物と暮らした経験が1つや2つあるのではないでしょうか。
カブトムシなどの昆虫から、メダカや熱帯魚、カメ、インコ、ハムスター、うさぎ、猫、犬・・・数え出すとキリがないほど、多くの生き物たちが私たちの生活の中に存在しています。
とりわけ犬は、昔から私達人間のパートナーとして身近に存在してきました。番犬として、狩猟犬として、牧羊・牧畜犬として、他にも護衛犬・運搬犬などなど、そして近年ではその能力を活かして救助犬、盲導犬、介助犬、聴導犬、セラピードッグなど、様々な役割を持って人間をサポートしてくれています。
もちろん、大多数の犬たちはペットとして身近に暮らしています。
子供のころ、学校の帰り道に捨て犬を見つけ、家に連れて帰って親に怒られたり、近所で生まれた子犬が可愛くて、親に泣いてねだったり、そんな経験のある人も多いのではないでしょうか。
以前は、犬を飼うといえば庭などの屋外で番犬として飼うことがふつうで、食べ物も人の食べ残しを与えたりしていました。ところが、最近は愛犬の体調を考え、ドッグフードにこだわり、わんちゃん用に手づくりの食事を与えるほど。今や犬はペットの域を超えた家族の一員であり、パートナーとなっています。
わんちゃん達は、食事の改善や飼育環境、医療の充実などにより、以前に比べ寿命が延びている傾向にあります。その反面、長生きするからこそ起こる病気やケガなどがあるのも事実。この辺りは、人間と何ら変わらないのかもしれません。
さらに、室内で暮らすことの多いわんちゃん達。ツルツル滑る床で関節炎になったり、階段などの段差で腰を痛めたり、散歩に出ればアスファルトばかりで、土の上を走り回るのはドッグランだけ。人間同様に、わんちゃん達もストレス社会と闘っているのかもしれません。そんな身近にいるわんちゃん達との暮らしをさらに楽しくするために・・・。
軽い気持ちでわんちゃんとの暮らしを始めてみるも、そこは生き物。意外と多くの苦労やトラブルが発生することもあります。でも、あのつぶらな瞳で見つめられ、愛くるしい仕草を見せられるとついつい許してしまう・・・。それが人にとっても、わんちゃんにとってもストレスにならないために。
ちょっとしたヒントから、わんちゃんとの暮らしが楽しくなる。そんな情報をお届けしていきたいと思います。ワンコとの暮らしは、とにかく面白い。そして奥が深いものでもあるのです。
※フリーペーパーBarateeに掲載中です。是非、お手に取ってご覧ください!(^^)
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
ペットグッズも扱う静岡のセレクトショップ
Hearty nose(ハーティノーズ)
≪日本平店≫
〒422-8007 静岡県静岡市駿河区聖一色45-1 木内ビル1F
TEL 054-262-7620
≪久能店≫
〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋141-1 Dogs Garden POCKET内
TEL 054-266-4741
ブランドサイト:http://www.heartynose.jp/
ショッピングサイト:http://www.heartynose.jp/shop/
Facebookページ:http://www.facebook.com/Heartynose
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □